お隣マッチの評判を徹底調査!サクラはいるのか?4件の口コミ

お隣マッチ

お隣マッチ

お隣マッチレビューは評価が良く、「出会えた!」「良かったです。」などのレビューが多く投稿されています。

それだけを見ればお隣マッチの評判は良さそうな感じですが、当サイトに投稿された4人の口コミ評価では[★1.3]になり低評価になっています。

何故、こんなにも評価に違いがあるのかを実際に登録して徹底調査する必要がありそうです。

お隣マッチの調査内容

  • ネット上の口コミを調査
  • 女性がサクラなのかを調査
  • 利用料金が適正価格なのかを確認
  • 異性紹介事業の届け出の有無を確認
  • 利用規約に「異性同士の出会いは禁止」の記載があるかを確認

以上を調査すれば「お隣マッチ」が「出会えるor出会えない」が判るでしょう。

お隣マッチの評判

お隣マッチのGooglePlayのレビューで業者が書いた嘘の★5評価レビューを多数確認済み

口コミ評価 1.3
※嘘レビュー確認済みで減点中

口コミ(4件)

  • 男性

    評価:

    頭のおかしなサクラが写真もコメントもない人に会いたい、惚れた、恋人にってあり得ないメッセージがバンバンきます。送ってきた人はログインやら位置やら探しても絶対に見つからない。サクラじゃない人も居るとは思いますが 探す意味はないかもしれない サクラ認定のコメント入れたら、メールも無くなり運営にコメント消されて運営の糞さが浮き彫り。まずはサクラを疑うのが鉄則です。

  • 男性

    評価:

    このアプリでは出会いは不可能です。女性がほとんどその気がありません、そして相手に対してエロい挑発的なメールはして来ますが、会う事に対しての話は具体的にして来ません。こちらからの質問にはちゃんと答えませんし、メールを読んでいるのか分かりません。そしてくだらない質問をしてポイントを使わせようとしているとしか思えません。

  • 男性

    評価:

    スマホを2台持ちなので、都道府県を変えて登録してみました。 居住地でしか希望相手を検索できないようですが、年齢設定を同じにして双方で検索をかけたら、居住地の違うまったく同じ女性たち(サクラ)が引っかかって双方で完全一致。サクラ以外の人と出会う確率は限りなく0に近いと考えた方がいいと思います。だから使うだけ無駄なのだと思います。

  • 男性

    評価:

    使用してみた率直な感想が、最悪でした。まず第一に、サクラがほとんどだと思います。どうにかしてお金を使わせようという意志を感じました。このような非常に悪質なアプリばかりで本物がわかりません。

「お隣マッチ」を利用したことがある方へ

利用者の口コミを募集しています。
サクラに騙された。
待ち合わせしたけど会えなかった。
連絡先交換に数万円を課金した。
などの被害を口コミに書くことで他の人の被害を防ぐことに繋がります。書き込みをお願いします。

お隣マッチのサクラ情報

簡単なサクラの見分け方として

  • 登録初日に10人以上からメッセージがくる。
  • 返事をしていないのに何通もメッセージを送ってくる。
  • いきなり会いたがる内容を送ってくる。
  • 顔出しばかりの女性からメッセージがくる。
  • スマホ2台で別地域で登録しているのに同じ女性からメッセージがくる。

以上のような特徴があればサクラの可能性があります。

サクラ一覧

サクラ一覧

登録後、プロフ記入無し+プロフ写真無しの状態で24時間で13人からメッセージが来ました。サクラだらけですね。

▼東京都と沖縄県で確認済みのサクラ
ゆかり
なつみ
六十路の綾乃
まいー
ちびねこ
紀香
ニッキー
ゆりあ
美琴56歳投資家
彩名・59歳
カール
ゆかり(43)人妻

※自分の登録した地域に上記の名前の女の子がいれば運営公認のサクラになります。

サクラの手口

・ポイント消費目的でメッセージの回数を稼ぐ。
・待ち合わせを餌にメッセージの回数を稼ぎドタキャンで会えないを繰り返す。
以上の手口でユーザーを騙して課金させています。

お隣マッチの運営会社

会社情報

運営会社 お隣マッチ運営事務局
住所 東京都渋谷区上原1-36
電話番号
公式HP http://life-sns.com/p/fp/support.asp

出会いサービスの運営に必要な届け出

第二種電気通信事業者届出 無し
インターネット異性紹介事業届出 無し

公式HPは有りました。会社概要に記載されている住所情報を確認しましたが偽情報の可能性があります。

また、異性同士の出会いを提供するサービスの運営に必要な届け出は一切提出していないので出会い系規正法に違反した違法出会いアプリを運営している事になります。

以上の事からお隣マッチ運営事務局が運営するお隣マッチは信用できません

お隣マッチの調査結果

出会い禁止の規約

『お隣マッチ』は典型的なサクラがいる有料ポイント制の出会い系アプリになります。

1メッセージの送信で250円になります。料金設定は完全にボッタクリ出会い系アプリ!悪質アプリの中でも料金設定が高額過ぎます。

1メッセージの送信で100円以上は典型的なサクラアプリの料金設定になり、見分け方のポイントなので覚えておいてください。

『お隣マッチ』の評判は
「会話をちょっとずつ引き延ばしてポイント消費させるサクラばかりで出会はありませんでした」
「同じ奴が何回も何回もしつこくメッセージを送り付けてきてマジでウザい。 いざ、こっちが場所と時間、身体的な特徴、服装を教えてくれと言ったら、それなら相手を変えるって… 全然会話が成立しない。そりゃそうだわ、サクラか業者がやってるんだからw 評判通りのクズアプリだわw」
「サクラばかりでした。実際会う約束をしたのに散々待たされて結局会うことができず。 まぁ予想通りみたいな感じですけど。 お金に余裕があるかたは暇潰しにはなるんじゃないですか。 お薦めはしません。」
と、悪い評判ばかりでした。

又、「異性紹介事業届」を出していないので利用規約の禁止行為の中に「出会い・異性交際を目的とした行為」と記載されています。利用規約で禁止していないと「出会い系サイト規正法」に引っかかり「異性紹介事業届」を所轄の警察署に提出しないといけなくなるのです。

以上から考えると、『お隣マッチ』は主にポイントを消費させて課金させるのが目的の出会い系アプリになります。料金設定が高額なので騙されれば相当な被害に合うと予想されます。出会えないサクラの被害にあいたくないのであれば利用しないでください。

利用する価値無しな感じですね。

お隣マッチが出会えないサクラアプリの理由

・利用料金が高額(チャット1回100円以上)でサクラが居る可能性があります。

・出会いを目的としたアプリだが異性紹介事業届出を管轄の警察署に提出をしていない。

・GooglePlayのレビュー評価を意図的に上げている可能性があります。

・運営会社の情報を公開していないので悪質アプリの可能性があります。

以上の事からお隣マッチを利用を早急に停止する事をオススメします。

お隣マッチの情報

お隣マッチの画像1
お隣マッチの画像2
お隣マッチの画像3
お隣マッチの画像4
アプリ名 お隣マッチ
対応スマホ Android
運営元 お隣マッチ運営事務局
料金体系 有料ポイント制
id交換 不可能
DL数 5,000-10,000
異性紹介事業 届出無し

ご近所さんとスグに仲良くなれる匿名チャットアプリです。

面倒なくサクっと登録、最初から全機能が使えて自由にチャット、24時間の監視体制とサポート対応で安心してご利用いただけます。

年齢、目的問わず、何でも募集が出来ますので、気軽なチャットから踏み込んだ関係まで、自分に合ったお相手が探せます。

チャットアプリなので普段なかなか積極的に話せない人でも、まずは気軽にお話ししてみる事から始められますし、何人とやり取り出来ますので、その中で自分に合うお相手を探すのもお勧めです。

▼お隣マッチの簡単な使い方
ニックネームや地域を1分で登録
写メや地域、プロフで一覧を検索
気になったお相手にそのまま連絡
交換や待合せ等、お楽しみ下さい

▼お隣マッチは安心なアプリ
個人情報の登録一切無し
文字化けや交換規制無し
業者等は即時排除を徹底
24時間常時サポート対応

▼お隣マッチ使うのが簡単
シンプル画面で直感で分かる
カンタン操作で誰でも分かる
難しい機能なくトークに特化

▼お隣マッチは出会いを応援
日本全国?ご近所まで探せる
写メもプロフも自由に見れる
人数や通数に制限なく送れる
連絡先交換、待合せが出来る

▼お隣マッチを薦めたい人達
匿名で出会系を使いたい
面倒なくスムーズに会いたい
世間話が出来る同年代と知り合いたい
恋人(彼氏、彼女)を見つけたい
結婚や再婚相手を募集したい
理想のパートナーを探したい
年齢問わず仲良くしたい
今日すぐ相手を見つけたい
ご近所で遊べる相手を募集したい
熟年でも男女と出会いたい
中高年やシニアでも遊びたい
即会いや即アポをしたい

続きを読む

公式アプリへ

GooglePlay
規約違反によりリジェクトされました。

関連タグ

登録の手順

登録の流れ

調査の為にアプリストアからお隣マッチをインストール。

最初に基本となるプロフィール

・ニックネーム
・性別
・地域
・地区
・年齢
・誕生月
・性格
・いつ
・希望

を入力して登録完了です。

出会えるアプリの基準となる「メールアドレス認証」「電話番号認証」「公的証明書での年齢認証」はありませんでした。

日本国内の出会いアプリで「公的証明書での年齢認証」をしていないと言うことは違法アプリになるのでサクラに騙される可能性が高いので利用には注意が必要になります。

実際に利用して確認してみます。

料金

料金設定

1Pt=10円で購入してそのポイントでチャット送信、画像閲覧、画像送信に使える仕組みになっています。

▼料金設定
チャット送信:250円
画像閲覧:250円
画像送信:250円

以上の料金設定からするとかなりのボッタクリ料金設定です。メッセージ送信だけで250円って、ヤバい!出会えるアプリなら50円程度なので5倍の料金。

サクラに騙されたら数万の被害になりそうです。

退会方法

退会方法

アプリ内の「マイページ」から「設定」をタップして「退会」に進めば退会することが出来ます。

心配な方は退会前にプロフィールの情報を削除するか偽情報に差し替えてください。

お隣マッチを調査した人

斎藤 忠人

出会い系を研究して15年。徹底的に「出会えるサイト」「出会えないサイト」を調査して情報を公開しています。

その情報で皆が出会えないアプリに騙されずに出会えるアプリで出会ってくれれば幸いです。

経歴

  • サクラ有りの出会い系サイトの運営のバイトをしたことで「出会えないサイト」を熟知する
  • 「出会えるサイト」を利用して1年目で30人と会う
  • 「出会えるサイト」を利用して10年目で500人以上と会う
  • 「出会えないアプリ」に騙されている人が多数いることを知り、このサイトを運営し始める。