ゼロ距離サーチの評判を徹底調査!サクラはいるのか?2件の口コミ

ゼロ距離サーチ

ゼロ距離サーチ

ゼロ距離サーチレビューは[★4]以上の評価が多く、「出会えた!」「良かったです。」などの良いレビューが多く投稿されています。

それだけを見ればゼロ距離サーチの評判は良さそうな感じですが、当サイトに投稿された2人の口コミ評価では[★1.6]になり低評価になっています。

何故、こんなにも評価に違いがあるのかを実際に登録して徹底調査する必要がありそうです。

ゼロ距離サーチの調査内容

  • ネット上の口コミを調査
  • 女性がサクラなのかを調査
  • 利用料金が適正価格なのかを確認
  • 異性紹介事業の届け出の有無を確認
  • 利用規約に「異性同士の出会いは禁止」の記載があるかを確認

以上を調査すれば「ゼロ距離サーチ」が「出会えるor出会えない」が判るでしょう。

ゼロ距離サーチの評判

ゼロ距離サーチのGooglePlayのレビューで業者が書いた嘘の★5評価レビューを多数確認済み

口コミ評価 1.6
※嘘レビュー確認済みで減点中

口コミ(2件)

  • 男性

    評価:

    出会えるわけがない。完璧なサクラアプリ。利用者がいないので運営が暇すぎてサクラを投入、話しかけてくる相手はほとんど(100%に近い)がサクラ。運営はアプリ内でやり取りされるメッセージの一つ一つをチェックしており、連絡先はもちろんのこと、待ち合わせ場所もメッセージの送信もままならない。それに、たまーに一般人かと思うような話しかけてくる相手がいるが、それは運営が普通のユーザーだと安心させて金をむしりとらせて課金させようとしてくる。

  • 男性

    評価:

    かなりの地方住みなのに登録してすぐに複数の女性からメッセージがくるなんて存在しない女性のふりをしたサクラぐらいしかありえない。こんなわかりやすいサクラも珍しいがおかげで騙されずに助かりました。

「ゼロ距離サーチ」を利用したことがある方へ

利用者の口コミを募集しています。
サクラに騙された。
待ち合わせしたけど会えなかった。
連絡先交換に数万円を課金した。
などの被害を口コミに書くことで他の人の被害を防ぐことに繋がります。書き込みをお願いします。

ゼロ距離サーチのサクラ情報

簡単なサクラの見分け方として

  • 登録初日に10人以上からメッセージがくる。
  • 返事をしていないのに何通もメッセージを送ってくる。
  • いきなり会いたがる内容を送ってくる。
  • 顔出しばかりの女性からメッセージがくる。
  • スマホ2台で別地域で登録しているのに同じ女性からメッセージがくる。

以上のような特徴があればサクラの可能性があります。

サクラ一覧

サクラ一覧

登録後、プロフ記入無し+プロフ写真無しの状態で3時間で24人からメッセージが来ました。

東京都と大阪府で確認済みのサクラ

みさきちゃん
あずさん
貴婦人、京子
めぐみ
夢華
ももちゃん
はるぽん
魅惑のマダム
眠れないある
南野
りんりん
まいぽん
まいたん
ひな
友里
さえちゃん
秘密のまりこ
みきぽん
矢野さん
ゆいちゃん
カリナ
ピノ
陽菜乃
小西美紅

※自分の登録した地域に上記の名前の女の子がいれば運営公認のサクラになります。

サクラの手口

・ポイント消費目的でメッセージの回数を稼ぐ。
・待ち合わせを餌にメッセージの回数を稼ぎドタキャンで会えないを繰り返す。
以上の手口でユーザーを騙して課金させています。

ゼロ距離サーチの運営会社

会社情報

運営会社 Group ZS
住所 東京都中央区日本橋兜町17-2
電話番号
公式HP https://search000zero.site/webview/privacy

出会いサービスの運営に必要な届け出

第二種電気通信事業者届出 無し
インターネット異性紹介事業届出 無し

運営者情報

プライバシーポリシーのHPは有りましたが、運営会社の情報の記載は一切ありませんでした。

そして最も重要な異性同士の出会いを提供するサービスの運営に必要な届け出は一切提出していないのでゼロ距離サーチは出会い系規正法に違反した違法出会いアプリになります。

以上の事からゼロ距離サーチは出会いアプリとして信用はできません

ゼロ距離サーチの調査結果

出会い禁止の規約

『ゼロ距離サーチ』は典型的なサクラがいる有料ポイント制の出会い系アプリになります。

1メッセージの送信で250円になります。この料金設定は完全にボッタクリ出会い系アプリ!サクラアプリの中でも料金設定が高額過ぎます。

1メッセージの送信で100円以上は典型的なサクラアプリの料金設定になり、見分け方のポイントなので覚えておいてください。

『ゼロ距離サーチ』の評判は
「サクラばかりのアプリのようです。 なにしろ、登録後10分ぐらいで10人からメッセージがきた。ありえない。」
「2つのスマホで登録したが全く同じ内容が同時に同じ人から届く。こんなので会えるわけがない。サクラが全く同じ内容をばら蒔いてるだけ。ダメなアプリです。」
「騙されないでください。絶対に会えないですしヤレもしないです。そもそも1送信250円という馬鹿みたいな値段設定な上サクラしかいません。」
と、悪い評判ばかりでした。

又、「異性紹介事業届」を出していないので利用規約の禁止行為の中に「出会い・異性交際を目的とした行為」と記載されています。利用規約で禁止していないと「出会い系サイト規正法」に引っかかり「異性紹介事業届」を所轄の警察署に提出しないといけなくなるのです。

以上から考えると『ゼロ距離サーチ』は主にポイントを消費させて課金させるのが目的の出会い系アプリになります。料金設定が高額なので騙されれば相当な被害に合うと予想されます。

出会えないサクラの被害にあいたくないのであれば利用しないでください。

ゼロ距離サーチが出会えないサクラアプリの理由

・利用料金が高額(チャット1回100円以上)でサクラが居る可能性があります。

・サクラが居るので出会えない可能性があります。

・GooglePlayのレビュー評価を意図的に上げている可能性があります。

・運営会社の情報を公開していないので悪質アプリの可能性があります。

以上の事からゼロ距離サーチを利用を早急に停止する事をオススメします。

ゼロ距離サーチの情報

ゼロ距離サーチの画像1
ゼロ距離サーチの画像2
ゼロ距離サーチの画像3
アプリ名 ゼロ距離サーチ
対応スマホ Android
運営元 Group ZS
料金体系 有料ポイント制
id交換 不可能
DL数 1,000-5,000
異性紹介事業 届出無し

【ゼロ距離サーチ】は、近くにいる人と気軽にコミュニケーションをとれる、コミュニケーションアフ?リて?す。
利用者は自分の近くにいる人をリアルタイムに検索し、趣味や興味が合いそうな人と出会ったり・・・
また、近場のイベント情報を知ることもでき、新しい出会いや体験が待っていますよ!

★ゼロ距離サーチの使い方
1.アプリをダウンロードしてインストールする。
2.アプリを開いて、自分のプロフィールを作成する。
3.表示されたプロフィールをチェックし、気になるユーザーがいたらメッセージを送る
4.チャットでコミュニケーションをとり、実際に会うことを決めることができます。


★「ゼロ距離サーチ」はこんな方におすすめ
高学歴や知的な相手と出会いたい人におすすめ
恋愛初心者で自信がなくても、ゼロ距離サーチなら気軽に出会いが楽しめる
自然の中で恋人と過ごしたい人にもぴったり
出会いの機会が少ない人におすすめ
真剣に結婚を考えている人に最適なマッチングアプリ
趣味やライフスタイルが合う人と出会いたい
出会いがなかなかないとお悩みの方はぜひ使ってみて
婚活パーティーよりも気軽に出会えるマッチングアプリ
自分と同じ志を持った人と出会いたい
ゼロ距離サーチなら出会いを楽しむことができる
デートプランを一緒に考えられる相手を探している
結婚相手を探している人にはぴったりのアプリ
安全で信頼性の高いマッチングアプリを探している
異性との出会いに興味がある人にはぜひ使って欲しいアプリ
同じ趣味を持つ人と出会いたい
年齢や性別に関係なく、出会いを楽しみたい
出会い系アプリに抵抗がある人にも使いやすいまっちんぐあぷり
マッチングアプリ初心者でも使いやすく、簡単に出会いが見つかる
出会いを探しているけれど、どこから始めればいいか分からない人におすすめ
ゼロ距離サーチなら、楽しく出会いを探すことができる
SNSには満足できない。本当の出会いを求めている
SNSやInstagram、Twitter、TikTokでは出会いがあまり期待できない
ゼロ距離サーチで団地妻と出会うチャンスが!普段の生活では出会えない新しい恋を探したい方
人妻でも出会いがある!ゼロ距離サーチで新しい恋愛を見つけたい方
SNSやInstagramではなかなか素敵な出会いに巡り会えない
海でのデートやお花見に恋人と出かけたい
既婚者だけど、もう一度恋愛を楽しみたい
シングルマザーやシングルファザーでも出会いを欲している
SNSやInstagram、Twitter、TikTokではなかなか出会えない、そんな方
お見合いや合コンでは本当の自分が出せずにいつも引いてしまう
出会いが少なく、恋人を探すためにマッチングアプリを探している
婚活パーティーに参加するのは緊張するけど、マッチングアプリなら気軽に出会えそう
仕事が忙しく出会いの場がないので、マッチングアプリを利用したい
長期的な交際を望める相手を見つけたいため、真剣なマッチングアプリを探している
遠距離恋愛をすることになりそうで、まずはマッチングアプリで相手を探してみたい
オンラインでの出会いに興味があるため、マッチングアプリに挑戦したい
結婚を視野に入れた恋愛をしたいため、結婚相手探しに特化したマッチングアプリがほしい
同性愛者で、同性のパートナーを探すためにマッチングアプリを利用したい
自分の趣味に合った異性と出会いたいため、マッチングアプリでの出会いに興味がある
出会い系サイトやアプリは危なそうだけど、安心・安全なマッチングアプリなら利用してみたい
女子大生、男子大学生に興味がある、逆に年上と出会いたい大学生
出会いの場がなくて、マッチングアプリを利用してみたい
異性との出会いに慣れていない人にも使いやすい
出会い系サイトやアプリは利用したことがないが、興味がある人におすすめ
忙しくて出会いの時間が取れない人にも最適
30代以上の方にも利用しやすい、年齢層が幅広い
結婚相手を探しているが、相手に対して条件がある人にもおすすめ
地元での出会いに飽きた人に、遠くの地域の異性と出会えるチャンスを提供
オンラインでのコミュニケーションに慣れている人に最適、人と会う前にメッセージ交換できる
転勤や引っ越しが多く出会いが難しい方
趣味がマニアックで同じ趣味を持つ相手を探している方
社交的でいろいろな人と知り合いたいと思っている方
オンライン恋愛に興味がある方
年齢層が高く、同年代の相手を見つけるのが難しい方(50代、60代、70代)

続きを読む

公式アプリへ

GooglePlay

関連タグ

登録の手順

登録の流れ

調査の為にアプリストアからゼロ距離サーチをインストール。

最初に基本となるプロフィール

・性別
・ニックネーム
・地域(都道府県)
・地域(市区町村)
・生年月日

を入力して登録完了です。

出会えるアプリの基準となる「メールアドレス認証」「電話番号認証」「公的証明書での年齢認証」はありませんでした。

日本国内の出会いアプリで「公的証明書での年齢認証」をしていないと言うことは違法アプリになるのでサクラに騙される可能性が高いので利用には注意が必要になります。

実際に利用して確認してみます。

料金

料金設定

1ポイント=10円で購入してそのポイントでチャット送信、画像閲覧、画像送信に使える仕組みになっています。

料金設定

チャット送信:250円
画像閲覧:500円
画像送信:300円

以上の料金設定からするとかなりのボッタクリ料金設定です。メッセージの送信だけで250円って、ヤバい!出会えるアプリなら50円程度なので5倍の料金。

サクラに騙されたら数十万円の被害になりそうです。

退会方法

退会方法

アプリの「マイページ→設定」から「退会」に進めば退会することが出来ます。

心配な方は退会前にプロフィールの情報を削除するか偽情報に差し替えてください。

ゼロ距離サーチを調査した人

斎藤 忠人

出会い系を研究して15年。徹底的に「出会えるサイト」「出会えないサイト」を調査して情報を公開しています。

その情報で皆が出会えないアプリに騙されずに出会えるアプリで出会ってくれれば幸いです。

経歴

  • サクラ有りの出会い系サイトの運営のバイトをしたことで「出会えないサイト」を熟知する
  • 「出会えるサイト」を利用して1年目で30人と会う
  • 「出会えるサイト」を利用して10年目で500人以上と会う
  • 「出会えないアプリ」に騙されている人が多数いることを知り、このサイトを運営し始める。