オトナマッチ

オトナマッチのレビューは[★4]以上の評価が多く、「出会えた!」「良かったです。」などの良いレビューが多く投稿されています。
それだけを見ればオトナマッチの評判は良さそうな感じですが、当サイトに投稿された2人の口コミ評価では[★1.5]になり低評価になっています。
何故、こんなにも評価に違いがあるのかを実際に登録して徹底調査する必要がありそうです。
オトナマッチの調査内容
- ネット上の口コミを調査
- 女性がサクラなのかを調査
- 利用料金が適正価格なのかを確認
- 異性紹介事業の届け出の有無を確認
- 利用規約に「異性同士の出会いは禁止」の記載があるかを確認
以上を調査すれば「オトナマッチ」が「出会えるor出会えない」が判るでしょう。
オトナマッチの評判
オトナマッチのGooglePlayのレビューで業者が書いた嘘の★5評価レビューを多数確認済み
口コミ評価 |
1.5
※嘘レビュー確認済みで減点中 |
---|
口コミ(2件)
-
評価:
可愛い子ばかりで写真を見るのは楽しいけど全員サクラだから会えないんだよなー。課金はできないなー。
-
評価:
ウィズ・ミーのヴァージョンアップとの触れ込みで引き続き登録をしました。他のアプリと比べて待ち合わせ場所を文字化けさせたりしないしキャンペーンポイントと題して購入ポイントの1.5倍から2.5倍のポイントを付与してくれる。だけど実際に女性と性交渉は元より会う事さえできません。メッセージのやりとりをたくさんして会う約束をしたのに当日にキャンセルされた事が10回になります。ポイント代金はウィズ・ミー合わせて150万円を超えてい
ます。なのにいまだにひとりの女性にも会えていません。その現状を鑑みるにあたって詐欺サイトと判断して差し支えが無いと思います。冒頭、述べた他のマッチングアプリと違ういい面は会員を呼び込みポイントを買わせる作戦と捉えて差し支えが無いと思います。
オトナマッチのサクラ情報
簡単なサクラの見分け方として
- 登録初日に10人以上からメッセージがくる。
- 返事をしていないのに何通もメッセージを送ってくる。
- いきなり会いたがる内容を送ってくる。
- 顔出しばかりの女性からメッセージがくる。
- スマホ2台で別地域で登録しているのに同じ女性からメッセージがくる。
以上のような特徴があればサクラの可能性があります。
サクラ一覧

登録後、プロフ記入無し+プロフ写真無しの状態で2日間で15人からメッセージが来ました。
確認済みのサクラ
看護師@友梨にゃん汰
takeちゃん
麻子
きょうちゃん
すみか
ちびまい
リンゴ
高橋真理子
横山かおり
ともちゃん
小悪魔あきな
さりな
篠原
優子
※自分の登録した地域に上記の名前の女の子がいれば運営公認のサクラになります。
サクラの手口
・ポイント消費目的でメッセージの回数を稼ぐ。・待ち合わせを餌にメッセージの回数を稼ぎドタキャンで会えないを繰り返す。
以上の手口でユーザーを騙して課金させています。
オトナマッチの調査結果
『オトナマッチ』は典型的なサクラがいる有料ポイント制の出会い系アプリになります。
1メッセージの送信で210円になります。この料金設定は完全にボッタクリ出会い系アプリ!サクラアプリの中でも料金設定が高額過ぎます。
1メッセージの送信で100円以上は典型的なサクラアプリの料金設定になり、見分け方のポイントなので覚えておいてください。
『オトナマッチ』の評判は
「サクラばかりで出会えない。 男女ポイント制の割には女性からメッセージが恐ろしく届く。ポイントの消費が激しいので課金目的でメッセージの嵐。 インストールしないのが正解。」
「メッセージ送って来るけど返信が全くない課金しないとメッセージ送って来ないような感じで多分サクラしかいないでしょうね。無料ポイントだけでは全く意味がなさない課金目的ってとけろかな」
「ここのサイト業者バイトサクラしか居ないよ!課金課金でお金だけ盗られるからやらない方がいいよ!」
と、悪い評判ばかりでした。
又、『オトナマッチ』は出会いアプリで「異性紹介事業届」を所轄の警察署に提出しているので年齢確認書類の提出をしないと利用できないようになっていますが、
出会いアプリとして異性同士がインターネット上でやり取りするには「第二種電気通信事業者届出」がないと法律違反になります。
一応、見た目上では「異性紹介事業届」があることで出会いアプリに見せかけているだけになります。
以上から考えると、主にサクラを使い利用者にポイントを消費させて課金させるのが目的の悪質出会い系アプリになります。料金設定が高額なので騙されれば相当な被害に合うと予想されます。
サクラの被害にあいたくないのであれば利用しないでください。
オトナマッチが出会えないサクラアプリの理由
・サクラが居るので出会えない可能性があります。
・GooglePlayのレビュー評価を意図的に上げている可能性があります。
・運営会社の情報を公開していないので悪質アプリの可能性があります。
以上の事からオトナマッチを利用を早急に停止する事をオススメします。
オトナマッチの情報
アプリ名 | オトナマッチ |
---|---|
対応スマホ | Android |
運営元 | オトナマッチ運営事務局 |
料金体系 | 有料ポイント制 |
id交換 | 不可能 |
DL数 | 1,000-5,000 |
異性紹介事業 | 届出済み |
暇な日常、退屈な生活を変えたい!色んな人と仲良くなりたい!
「オトナマッチ」はそんな時に便利なコミニティーチャットアプリです♪
関連タグ
登録の手順

調査の為にアプリストアからオトナマッチをインストール。
・お名前
・性別
・年齢
・都道府県
・市区町村
・職業
・年収
・自己PR
を入力して登録完了です。
出会えるアプリの基準となる「メールアドレス認証」「電話番号認証」はありませんでした。
では、実際に利用して確認してみます。
料金

1pt=10円で購入してそのptでメッセージ送信、画像送信、画像受信閲覧に使える仕組みになっています。
料金設定
メッセージ送信:210円画像送信:210円
画像受信閲覧:230円
以上の料金設定からするとかなりのボッタクリ料金設定です。メッセージ送信だけで210円って、ヤバい!出会えるアプリなら50円程度なので4倍の料金。
サクラに騙されたら数十万円の被害になりそうです。
退会方法

アプリの「メニュー」から「退会」に進めば退会することが出来ます。
心配な方は退会前にプロフィールの情報を削除するか偽情報に差し替えてください。
オトナマッチを調査した人
斎藤 忠人
出会い系を研究して15年。徹底的に「出会えるサイト」「出会えないサイト」を調査して情報を公開しています。
その情報で皆が出会えないアプリに騙されずに出会えるアプリで出会ってくれれば幸いです。
経歴
- サクラ有りの出会い系サイトの運営のバイトをしたことで「出会えないサイト」を熟知する
- 「出会えるサイト」を利用して1年目で30人と会う
- 「出会えるサイト」を利用して10年目で500人以上と会う
- 「出会えないアプリ」に騙されている人が多数いることを知り、このサイトを運営し始める。