ハッピーチャット

ハッピーチャットの「GoolePlay」のレビューは[★4]以上の評価が多く、アプリの評判は良さそうな感じですが、当サイトに投稿された5人の口コミ評価では[★1.3]になり低評価になっています。
何故、こんなにも評価に違いがあるのかを徹底調査する必要が有りそうです。
ハッピーチャットの評判
ハッピーチャットのGooglePlayのレビューで業者が書いた嘘の★5評価レビューを多数確認済み
ハッピーチャットの評価
評価(5件) |
1.3
※嘘レビュー確認済みで減点中 |
---|
ハッピーチャットの口コミ(5件)
-
評価:
まさに、さくら、営業でした。登録したらすぐにいっぱいメールが来ました。まだ、写真もコメントも反映されてないのに嫌らしい写真付きのメールばかり。いきなり下半身丸見えのも有りました。メールのやり取りすればすぐにさくら、営業だとわかる内容ばかりでした。おかしいのは、私が返信すると同時に既読になります。仕事が忙しいのに何故全員既読になるか機械操作でしょう。このアプリを経営してる会社は他にも名前を替えてアプリ営業してる。他のアプリも同様なさくら、営業でした。絶対に課金してやり取りするアプリではありません
。騙されないように気を付けて下さい。無駄なお金を使うだけです。みなさん止めましょう。退会勧めます。 -
評価:
皆さんと同じく運営側の女性?!男性かも?しかいないイメージです。試しに2人の人と同時にやり取りしてたんだけど返信返ってくるのに時間が開いたなって思ったら2人ともほぼ同時刻に返信が返ってくる…すぐに返信返ってくる時は2人とも同時にすぐに返信が返ってくる…おかしいですよね…最終的には会おうって約束までして話しをはぐらかしたり連絡先を交換っていつものパターン使ってきたり…アホらしくなってしまいました。
-
評価:
googleplayの評価レビューを見ると同じ日に大量の星5評価をしている。完全に運営によるステマ評価!出会えないサクラアプリによくある手口だから騙されたらダメだよ!アプリをダウンロードする前に良いレビューも悪いレビューもちゃんとチェックしないと騙されるだけですよ。完熟フレンズも高齢者を騙すだけの詐欺アプリ。
-
評価:
最低の詐欺アプリです。自分は課金して損しました。皆さん気をつけてください。何かにつけ、課金させられます。 恐らく、連絡してきた女性?は全てアプリ運営側のサクラで課金させる様に誘ってきます。くれぐれも騙されない様にしてください。 いくら搾取されるか分かりませんよ!
-
評価:
サクラしかいない糞出会いアプリでした。ここにいる女性(サクラ)に騙されて待ち合わせ場所に行っても「どこに居るんですか?」といかにも待ち合わせ場所に来ているようなメッセージは来るけど見渡せる範囲しか無い場所で見つけられないはずがないでしょ。高い授業料払いましたがお金に余裕のあって会話だけ楽しみたい方にはいいかもしれません。出会いは無いので騙されないで下さいね。
利用者の口コミを募集しています。
「サクラに騙された。」
「待ち合わせしたけど会えなかった。」
「連絡先交換に数万円を課金した。」
などの被害を口コミに書くことで他の人の被害を防ぐことに繋がります。書き込みをお願いします。
ハッピーチャットの調査結果
『ハッピーチャット』は典型的なサクラがいる有料ポイント制の出会い系アプリになります。
1メッセージの送信で250円になります。この料金設定は完全にボッタクリ出会い系アプリ!サクラアプリの中でも料金設定が高額過ぎます。
1メッセージの送信で100円以上は典型的なサクラアプリの料金設定になり、見分け方のポイントなので覚えておいてください。
『ハッピーチャット』の評判は
「金集めの為にサクラ雇ってるアプリです 放置しててもひっきりなしのメッセージが溜まってます」
「サクラっぽい人がいる。自己紹介を編集してないのに、なんで真夜中に頻繁に話しかけてくるのか理解できなく不信です」
「絶対にダウンロードしないで下さい。課金しても会う約束は全て嘘です。詐欺集団ですから。」
と、悪い評判ばかりでした。
又、「異性紹介事業届」を出していないので利用規約の禁止行為の中に「出会い・異性交際を目的とした行為」と記載されています。利用規約で禁止していないと「出会い系サイト規正法」に引っかかり「異性紹介事業届」を所轄の警察署に提出しないといけなくなるのです。
以上から考えると、『ハッピーチャット』は主にポイントを消費させて課金させるのが目的の出会い系アプリになります。料金設定が高額なので騙されれば相当な被害に合うと予想されます。
出会えないサクラの被害にあいたくないのであれば利用しないでください。
ハッピーチャットが出会えないサクラアプリの理由
・出会いを目的としたアプリだが異性紹介事業届出を管轄の警察署に提出をしていない。
・GooglePlayのレビュー評価を意図的に上げている可能性があります。
・運営会社の情報を公開していないので悪質アプリの可能性があります。
以上の事からハッピーチャットを利用を早急に停止する事をオススメします。
ハッピーチャットのアプリ情報
アプリ名 | ハッピーチャット |
---|---|
対応スマホ | Android |
運営元 | frends office |
料金体系 | 有料ポイント制 |
id交換 | 不可能 |
DL数 | 10,000-30,000 |
異性紹介事業 | 届出無し |
ハッピーチャットは20代30代の若者は勿論、40代-70代の中高年の方々にも指示されている大マッチングアプリです!
友達、恋人、その他親密なハッピーを求める方々が集いますので日々多数のペアが成立しています!
ハッピーチャット簡単登録ですぐ始められます!
プロフィールを登録
プロフィール写真は相手への重要なアピールになりとても大事です!
気になるお相手を見つけてお気に入り登録
お気に入りに入れておくことでいつでもお相手様をチェックできます!
二人きりのトーク画面でチャットを送信
他の方にはやり取りが分からないのでプライバシーを守れます!
登録から最短5分でマッチングも可能となっております。
◆充実のサポート機能完備
ハッピーチャットはアプリ内メニューよりサポート対応を設けておりますのでご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
◆ハッピーチャットはこんなアナタにオススメ
同年代同士で仲良くなりたい
20代でも年上の熟女や人妻と出会いたい
既婚者同士で友達になりたい
大人の時間を共有したい
真剣な付き合いをもとめてる
結婚していても新しい出会いがほしい
シニア世代でも年下と交流をふかめたい
40代、50代の人とトークを楽しみたい
恋人がほしい
大人の出会いを楽しみたい
近所で仲良くなって幸せになりたい
関連タグ
これ以上騙されない為に!悪質アプリの見分け方
ハッピーチャットを調査した人
斎藤 忠人
出会い系を研究して15年。徹底的に「出会えるサイト」「出会えないサイト」を調査して情報を公開しています。
その情報で皆が出会えないアプリに騙されずに出会えるアプリで出会ってくれれば幸いです。
経歴
- サクラ有りの出会い系サイトの運営のバイトをしたことで「出会えないサイト」を熟知する
- 「出会えるサイト」を利用して1年目で30人と会う
- 「出会えるサイト」を利用して10年目で500人以上と会う
- 「出会えないアプリ」に騙されている人が多数いることを知り、このサイトを運営し始める。